home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

Perl/ローカルで動かすPerlCGIをGUIデバッグメモ

作成日: 2004-12-13 17:11:28   /   last updated at: 2009-04-12 16:26:10
カテゴリ: Linux Perl UNIX 

この記事を書いている時点ではLinux/UNIX専用の技です。(Tcl/TkがXWindowsと通信できる環境が必要)

ローカルマシンでWebサーバを立ち上げて、PerlのCGIをデバッグするときに Devel::ptkdb を使ってGUIデバッガを立ち上げる手法です。

Devel::ptkdbを入れると、通常のPerlスクリプトであれば

$ perl -d:ptkdb ./hoge.pl

でGUIデバッグを利用できます。

これをCGIでも利用するには、PerlCGIの先頭行、スクリプトファイルの指定部分を下記のように-dオプションを付けます。

#!/usr/bin/perl -d:ptkdb

但し、このままではTcl/TkのGUIライブラリがXWindowsSystemと通信できませんので

$ xhost +localhost

で、ローカルホスト。つまり、CGIを起動するWebサーバからのアクセスを許可します。


original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/333