home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

読書メモ/「作りながら学ぶOSカーネル - 保護モードプログラミングの基本と実践」

作成日: 2015-02-07 17:25:46   /   last updated at: 2015-02-07 17:33:28
カテゴリ: Assembler C言語 読書 

2009年~2010年頃に読んでて、読書メモシリーズにまとめる前だったので、後から探すのにいつも苦労してたので、こちらにメモ。

作りながら学ぶOSカーネル保護モードプログラミングの基本と実践 | 金 凡峻 |本 | 通販 | Amazon

x86アセンブラでOSやカーネル系を触るときに避けて通れない「保護モード」について、ブートストラップから組み立てていくことで勉強できる流れになっている。

Amazonのレビューに「内容は良いのだが、誤植が多い」という主旨がいくつか投稿されてるが、個人的にも同感。

2009年当時から環境や開発ツールなど変化し、そのままでは動かないケースもありそうだが、自分としては当時、これが大変良い教材で、「はじめて読む486」の技術知識をこちらの書籍で手を動かして学べたので、思い出深い一冊。

併せて読みたい:

32ビットコンピュータをやさしく語る はじめて読む486 (アスキー書籍) | 蒲地輝尚 | 工学 | Kindleストア | Amazon
original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/1342