home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

日記/2011/02/01/Firefoxのオフラインモード(Work Offline)を抑制

作成日: 2011-02-01 14:21:39   /   last updated at: 2011-02-01 14:33:13
カテゴリ: ネットワーク 

で調べた時のURLメモ集。

最初は「オフラインモード」の事をよくわかってなかったので、「キャッシュをクリア出来れば良いのかな?」と調べてCache-Statusプラグインに到達した。

が、どうやら"File > Work Offline"の事だと自分の勘違いに気づき、調べ直す。

"toolkit.networkmanager.disable"を弄れば、オフライン・オンラインの切り替えを抑制できるっぽいが、これLinux環境オンリー。Windowsじゃ無理ぽ。

で、次の記事にぶつかった。

ここで"StayOnlineMode"というプラグインが言及されている。これが一番アタリっぽい。

m-hiyamaさんと似たような不満を感じている人もいるらしい。

"StayOnlneMode"を試そうと思ったんだが、どうも自分の環境では「自動的にオフラインモードに切り替わる」という現象そのものがまず発生しない。そのため、「オフラインモードへの自動切換えを抑制」する確認がそもそも出来ず、評価できなかった。Cache-Statusの確認では手動でオフラインモードに切り替えたりしてる。

"StayOnlineMode"プラグインはまだまだ発展途上。Firefox自身のOffline/Onlineモード切り替えの変更もあるかもだし、将来は未知数。

以上、メモ。

original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/913