home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

日記/2008/12/29/MS Team Foundation Server 2008 メモ

作成日: 2008-12-29 19:07:48   /   last updated at: 2008-12-29 19:17:56
カテゴリ: Windows システム開発 

高額な分、かなり高機能なプロジェクト管理システム "Team Foundation Server 2008" の紹介や導入、機能の詳細とかが書かれてる。

日頃はTortoiseSVN使ってたり、現場によってはVSSだったりで、VSSの場合のフラストレーションが凄まじいのだけれど・・・現場の方針によってはフリーソフトの類が使えなかったりして、CVS/SVN系にメンバーを引きずり込むチャンスが見えなかった。
が、MS製品であればサポート有りということで説得力もあるし、何より記事を読んだ感じ、ソースコードのバージョン管理については変更セットをサポートしたりとかなりオープンソース系のバージョン管理システムに近づいている。しかもただバージョン管理するだけではなく、自動ビルドやプロジェクト管理などTracの機能にプラスαした感じ。

これで値段さえもう少し・・・ならなぁ。あの値段を見ると、その分人件費に充ててSVN+Trac的にオープンソースの組み合わせでシステム組んでもドッコイドッコイな感じ。

とはいえ、オープンソース「しか」知らないというのも不公平だなと感じていたので、有り難い情報としてメモ。

original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/140