home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

技術/Linux/XFSの参考URLメモ

作成日: 2017-02-12 11:01:42   /   last updated at: 2017-02-12 11:03:45
カテゴリ: Linux 

CentOS7のデフォルトのファイルシステム、XFSの勉強用、参考URLのメモです。

学ぶ(その1):

学ぶ(その2):

その他:

感想:

  • i-nodeが動的に増やせるのが面白い。とはいえ、AG中のi-nodeに使える%割合はあるようなので、どんな限界があるのか?
  • xfs用のfsckは互換性のためだけに存在して何もしてない、実際のリカバリはxfs_repairコマンドを使う。
  • 拡張のみ。縮小はできないので注意。
  • 性能についてはなんとも・・・。barrierの一貫性確保の仕組みとかRAIDを意識したストライプサイズのパラメータもあるみたいだけど、今後は基本仮想VM上でCentOS7を展開するケースが大多数になってくると思うので、仮想VMゲストの中のXFSの読み書きは、仮想ホスト側のI/O特性に縛られたりすると思うので、公開されてるベンチマークテストについても前提や環境について注意しないと参考にならないかも。

original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/1379