home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

Java/Maven2メモ

作成日: 2010-10-07 11:48:16   /   last updated at: 2012-04-09 18:11:17
カテゴリ: Java Maven 

Apache Maven メモ (Maven2系)

以下、本家やTECHSCOREを見比べつつ自分用メモ

ドキュメントが沢山有りすぎてどこから手をつけて良いか分からない

  1. とりあえずTECHSCOREに目を通す。
  2. 本家の見方
    1. ダウンロードとインストール: http://maven.apache.org/download.html
    2. maven-archetype-quickstart でMavenを動かしてみる: "Documentation" > "User Centre" > "Maven in 5 Minutes"
      1. http://maven.apache.org/guides/getting-started/maven-in-five-minutes.html
    3. 「○○したいけどどうすればいいの?」その1 : "Documentation" > "User Centre" > "Getting Starged Guide"
      1. http://maven.apache.org/guides/getting-started/index.html
    4. 「○○したいけどどうすればいいの?」その2 : "About Maven" > "FAQ(official)"
      1. http://maven.apache.org/general.html

Maven提供のpluginのバージョンを調べたい

例えば maven-compiler-plugin でコンパイラオプションを指定したい場合、以下のpluginエントリを追加するわけですが・・・

<plugin>
  <groupId>org.apache.maven.plugins</groupId>
  <artifactId>maven-compiler-plugin</artifactId>
  <version>?.?.?</version>
  <configuration>
    ...
  </configuration>
</plugin>

自分が使っているMavenでの"version"はどうやって調べればよいのか?

→ "help" plugin の "effective-pom" ゴールを実行し、デフォルト設定を確認する。

> mvn help:effective-pom
...
        <plugin>
         <artifactId>maven-compiler-plugin</artifactId>
         <version>2.0.2</version>
       </plugin>

"Available Plugins"("Documentation" > "Maven Plugins"), http://maven.apache.org/plugins/index.html に載っているバージョンだと最新のバージョンになってしまいます。とりあえず自分が今使っているMaven提供pluginのバージョンを調べたい時は、effective-pom経由の方が正確だと思います。

依存ライブラリのgroupId/artifactId/version情報を正確に調べたい

↑だけで見つからない場合は、Maven FAQ(official) に紹介されているその他の検索サイトを使ってみましょう。

但し検索サイトによってはバージョンが古かったりしますので、複数試してみることをオススメします。

個人的には次の二つが好みです。
http://mvnrepository.com/ : 依存・非依存artifactsやlicense情報を表示してくれる。
http://mavensearch.net/ : repository情報も表示してくれる。


original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/804