home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

技術/vim/メモ2, ウインドウ, タブ

作成日: 2010-09-04 13:24:46   /   last updated at: 2010-09-04 13:43:46
カテゴリ:

参考

ウインドウ分割・ウインドウ間移動

・とりあえず編集中のウインドウを分割したい。

C-w s → 垂直方向
C-w v → 水平方向

・新しいファイルを開く時にウインドウを分割したい。

垂直方向
:new ファイル名
水平方向
:vnew ファイル名

・空っぽのウインドウで分割したい。

C-w n

個人的には「空っぽ」よりかは、":new ."でディレクトリ(Netrw)を開く方が好み。

・ウインドウを移動

C-w h/j/k/l

個人的には次の"C-w w"の方が単純で好き。

C-w w 次のウインドウに移動

基本的に垂直分割しか使ってないので。

・現在のウインドウを最大化

C-w _

・全てのウインドウサイズを揃える

C-w =

タブ分割・タブ移動

・新しいタブを開く

:tabnew (ファイル名)
:tabedit (ファイル名)

・タブ切替

:tabnext or "gt"
:tabprevious or "gT"
:tabfirst
:tablast

・タブ一覧と移動

:tabs
:tabmove タブ番号

・オプション
set tabpagemax=15 ; 同時タブ表示数
set showtabline=0 ; タブバー非表示

Netrw directory listing からの便利操作

(ファイル or ディレクトリ上で) "o"
→ ウインドウを分割し、新しいウインドウでファイル or ディレクトリを表示
(ファイル or ディレクトリ上で) "t"
→ 新しいタブでファイル or ディレクトリを表示

original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/770