home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

日記/2010/08/18/フリーのER図作成ツール「A5:SQL Mk-2」

作成日: 2010-08-18 22:52:25   /   last updated at: 2010-08-18 23:05:37
カテゴリ: プログラミング 

WebでDB使う作業をするたびにフリーのER図作成ツールを探してしまう。
JUDEもER図作成をサポートしたようだが、2010/08時点ではProfessional版以上でしか使えない。
DBDesigner4も試してみたが、カラム名などの表示が物理名だけで、論理名を表示出来ない。

論理名でも表示出来る、というのが結構重要なポイントなので(相手への説明用や、後々の自分用)、DBDesigner4は惜しくも落選。JUDEもProfessional版を買うか・・・踏ん切りが付かないので落選。いや、相手に渡すのはJPEGなど画像エキスポートしたのが有ればいいとは思うのだけれど、年に一度使うか使わないかのためだけに、バージョンアップが激しいJUDEシリーズを買うかどうかを考えたらさすがに手が出ない。四六時中UMLでの設計やER図つかったデータ設計してれば買ってた。

で、結局「A5:SQL Mk-2」というツールを使っている。
まずフリーであることと、Win7まで動作確認されていることも嬉しい。
それに論理名・物理名の表示切り替えもできる。
日本語ネイティブ対応。Oracle/MySQL/PostgreSQLとも接続可能。

あんまり名前は売れてないみたいだけど、基本機能は結構しっかりしてる。DB同期など行わず、単にスケッチとしてER図を書くだけでもそれなりに使いやすい。
シンプルで、手に馴染みやすいツールだと自分は思う。試してみて、気に入って貰えると嬉しい。

original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/729