Xhwlayで、Rendererの一例としてJsphonつかったJSON出力を使ってて、その影響でパッケージの依存関係にJsphon入れてて、でもhawklab止まっちゃってて弱ったナー、どうしようかとずるずる引きずってたのだけれど、codereposの方にhalt氏が移動してくれてたんですね。
依存関係とあとjsphon使ったtestcaseも削り、READMEに一言注意書き入れようかな・・・。
というかsf.net使ってPEARパッケージリリースしたりするのも(パッケージ作成が)しんどいので、Xhwlayもopenpear.orgに移行しようかな・・・。