home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

日記/2009/02/14/JavaScript勉強始めるのが遅すぎたか。

作成日: 2009-02-14 14:21:44   /   last updated at: 2009-02-14 14:29:58
カテゴリ:

ここ暫くECMA262と戯れているのだけれど・・・。

ぶっちゃけ、下手な解説サイト読むよりはECMA262熟読した方が分かりやすい。特にJavaScriptの言語仕様に絡むところは。

なんというか、prototype周りとかスコープ絡みとか、ECMA262に記述されている「舞台裏」を把握しないと、「え?なんでAは予想通りに動いてくれるのにBの書き方は駄目なの?」というのが多すぎるような気がする。

今頃JavaScriptをまじめに勉強し始めた自分が、時期はずれというか、呆けているというか・・・。
Ajaxが流行りだし、Prototype.jsが出回り始めた頃には @IT とかMYCOMとかでJavaScriptのオブジェクト指向や裏側を解説した記事が多かったけど、やっぱり旬な内にしっかり・ちゃっかりやっておくべきだったかもしれない。

しかしjrunscriptというかRhinoは助かった。対話モードで実行できるので、ちょっとした実験コードの打ち込みとか実証がすごい楽だった。

original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/177