作成日: 2018-12-08 15:30:40 / last updated at: 2018-12-08 15:31:20
カテゴリ:
使い方とか、雰囲気などわかる参考URLのメモです。
- ログ収集ツールの比較 - Qiita
- ログ収集系の個人的まとめ - Qiita
Fluentd関連参考
- 柔軟なログ収集を可能にする「fluentd」入門 | さくらのナレッジ
- Fluentdとログ収集のパターン - Go ahead!
- Fluentdで各サーバからログ収集し、1箇所に集約してS3ログやElasticSearch Serviceに転送 - Qiita
- td-agent(Fluentd) を利用したログ収集 - ユニファ開発者ブログ
Embulk : Fluentdと開発者が同じで、Fluendtがstreamなら、Embulkはbulk転送。
- 【Embulk】使い方あれこれ - Qiita
- Embulkについてまとめてみた 2017/08 - Qiita
- 大量データの転送にEmbulkを使ってみたら本当に楽だった - VOYAGE GROUP techlog
- Embulkの使い方メモ - Qiita
なお、Datadog/Mackerel/NewRelic はログ収集ではなくてモニタリングサービス(メトリクス収集など)なので、データ・ログ収集とは全然違う分野のサービス群。
参考:
- モニタリングサービス(Mackerel、Datadog、New Relic)入門! - Qiita
original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/1439