作成日: 2015-03-29 16:12:06 / last updated at: 2017-02-12 16:20:11
カテゴリ:
JavaScript
JavaScriptでのData Bindingってどうしてるのか、軽くググってみたところObserverパターンの応用であり、JSでのライブラリの代表例としてVue.jsというのがありましたので、2015-03時点で参考URLをメモ。
JavaScriptとObserverパターン
JavaScriptでObserverパターンはどう作るか?いくつか、実際にサンプルコードで例示してくれてる記事が見つかった。
- 【JS】オブザーバパターンの実装 | kotazi.com
- JavaScriptデザインパターン – 第3部:プロキシ、オブザーバー、コマンド | Adobe Developer Connection
- Observer JavaScript Design Pattern with examples- dofactory.com
JavaScriptでのData Bindingのサンプル
参考:
- Two-Way Data Binding
- Easy Two-Way Data Binding in JavaScript - Luca Ongaro
- Data-binding Revolutions with Object.observe() - HTML5 Rocks
その他、Stack Overflowより:
- javascript - What is two way binding? - Stack Overflow
- html - How to Implement DOM Data Binding in JavaScript - Stack Overflow
Vue.jsの参考URL
2015-03現在、Observerを基盤としたDataBindingと、さらに一部ではReactなどのパラダイムを取り入れたライブラリ・フレームワークが百花繚乱なのがJavaScript界隈のホットな現状。
その中で、Vue.jsを使ったMVVMとData Bindingのサンプルがいくつか見つかったので、メモ。
- クライアントサイドMVVMアーキテクチャとVue.jsをまとめたよ
- はじめよう Vue.js - Qiita
- Getting Started - vue.js
original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/1391