home Glamenv-Septzen(ぐらめぬ・ぜぷつぇん)(archive)

日記/2015/01/11/AWS Strorage Gateway メモ

作成日: 2015-01-11 00:15:59   /   last updated at: 2015-01-11 00:23:19
カテゴリ: AWS 

そもそも何なのかがよく分からなかった。iSCSIを実現してくれるようだが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISCSI

以下の記事を読んでみたところ、多分、iSCSIとしてのサーバ(という表現で合ってるのかも分かんないけど)を、AWS側でAMIとして用意してくれていて、それでEC2インスタンスを立ち上げれば、IPアドレス指定でAWS EC2上からも、あるいはインターネット上からも、それをiSCSIのディスクとしてマウントできるようになる。らしい。

で、もう一つポイントなのは、バックアップディスク用途を主に想定しているため、上記のAWSが作りこんだAMIイメージでは、S3へのバックアップ機能が組み込まれている点。細かい仕様は調べてないので分からないが、ともかくこれにより、オンプレミス環境からもWWWまたはVPN経由などで、S3ベースの耐障害性を活かしたバックアップストレージをiSCSIとして利用できるようになる、というのがメリットらしい。

AWS提供のマシンイメージは、EC2以外にもVMware用のとかあるらしいので、オンプレミス環境のESXiとかに展開すれば、そこから直接S3にバックアップ、みたいな方式になるらしい。もちろん、S3への通信は暗号化可能。

original url: https://www.glamenv-septzen.net/view/1338